2010年1月アーカイブ

人生を変える!「心のブレーキ」の外し方

「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~
石井 裕之
フォレスト出版
おすすめ度の平均: 4.0
4 魔法の杖を求める人は、読まないほうがいい
5 素晴らしい!
2 結局どうやって外すのですか
3 20分で読めます
1 外し方?

頑張ろうとしているんだけど、なかなか踏み出せない知り合いがいるのですが、
相談にのっているときにたまたま見つけた本です。

タイトルを見るだけでもわかりやすそうな本ですよね^^
この本をプレゼントして勉強してもらおうかなあと思って。

セラピストでコールドリーディングでも有名な石井祐之さんが、
潜在意識についてわかりやすく書いている本です。
潜在意識の基本的なことが書いているのかなあ?と思いきや、
もちろんそれもあるのですが、読んでみるとかなり勉強になりました!

CD付きなので、新品で買った方がよいと思います^^;

「教える技術」の鍛え方 ―人も自分も成長できる

「教える技術」の鍛え方―人も自分も成長できる
樋口 裕一
筑摩書房
おすすめ度の平均: 5.0
5 人に教えるときに
5 これは、使える!
5 ポイントを押さえた良書

予備校の元カリスマ講師の著者、樋口 裕一氏による、「教え方」を自らの体験から解説した本。

「教える」と言うと、日本の教育では教わる側は教える側の言うことを丸暗記みたいな習慣がありますが、本当に育てたいのは「考える力」ですよね。

この本は、教わる側に考える力を養ってもらうことを目的として教えようというものです。

老子の言葉で、

『人に魚を与えれば1日食べさせる事ができる。
だが魚釣りを教えれば一生食べさせる事ができる』

という言葉がありますが、まさにこのことですね。

レモンの法則

今日から人生がうまくいく「レモンの法則」 成功者が知らず知らず実践している思考法
ジョイ 石井
PHP研究所
おすすめ度の平均: 4.0
3 なるほど
5 「やる気」より「その気」、は名言ですね!
3 なるほど
5 目からウロコ!

果物ナイフでレモンを二つに切り、そのレモンをかじっている自分を想像してみる。
それをやると、口の中に酸っぱさが広がり、唾液がたくさん出てきますよね^^

それこそがまさにレモンの法則で、イメージをするだけで脳が反応することがわかります。

つまり、潜在意識はイメージと現実の区別のつかないんですね。

よくいう、思考は現実化するというのは、この性質を利用してセルフイメージもそれを高めようというもの。

著者のジョイ石井さんは、その方法をイメージングメソッドと呼んでいて、
この本もそのようにして潜在意識の使い方がわかりやすく書かれています。

ここまで聞くと、ありがちな本のように感じられるのですが、
この本からはもう一つ、「あまのじゃくの法則」というのが参考になりました。

一瞬で信じこませる話術 コールドリーディング

一瞬で信じこませる話術コールドリーディング
石井 裕之
フォレスト出版
おすすめ度の平均: 3.5
4 二冊目の本
4 人の心をぐっと離さない
1 内容が玉石混合過ぎる
3 技法は分かるけど
3 騙されないようにするためにも読む価値あり

コールドリーディングは、初対面の相手でも、
あたかもその人のことを言い当てたかのように見せることができる話術です。

"コールドリーディング”という言葉と、”一瞬で信じ込ませる話術”という言葉から、
相手に反論の余地のない話し方をするということなのかと思っていたのですが、ぜんぜん違いましたね^^;

コールドリーディングというのは、曖昧な言い方をすることで無意識に相手の情報を引き出し
その情報を超能力や霊能力によって当てたかのように思わせるわけです。

なんだか騙しのためのテクニックのように見えますが、それは使い方次第。
もちろん詐欺師も実際使っていますし、逆にカウンセリングやセラピーにも使えるんです。
脳の補完機能を巧みに使っているんですね^^

あくまで人間関係をスムーズにしたいという目的を持った時、
コールドリーディングをマスターすることで何が得られるか?というと、
相手からの信頼関係です。

まずは親を超えなさい!

まずは親を超えなさい!~最新の脳科学と認知心理学を基にした自己実現プログラムTPIE公式ブック~
苫米地英人
フォレスト出版
おすすめ度の平均: 4.5
3 コンフォート・ゾーンをずらそうと思う。
4 科学的で良書。
2 書名と内容があっていません
5 引寄せの法則を科学的に証明した。
5 実践版引き寄せの法則

「まずは親を超えなさい!」というタイトルを見て、
親の収入や実績を超えることと思いがちですが、
そういう浅いレベルではなく、親が作った環境から生まれる常識を客観的に見ることができれば、自分の能力を最大限に発揮できるということを、脳科学と認知心理学を基にして語っている本です。

決して親が作った環境が悪いと言っているわけではないですよ^^

7つの習慣

7つの習慣―成功には原則があった!
スティーブン・R. コヴィー ジェームス スキナー
キングベアー出版
売り上げランキング: 104
おすすめ度の平均: 4.5
5 影響の輪に集中することの大事さ
5 長いおつきあいをしたい本
5 成功の法則を実感!
5 人生のバイブルです。
5 類書における最高の体系書

これは何度も読み直したくなる名著。
今、自己啓発書はどんどん出版されていますが、
この本に書かれていることはその中核となると思います。

なので、この本はなるべく早い段階で読んだ方が、
たの自己啓発書の理解も深まり易いと思いますし、
どうすべきか、判断が付くと思います。

7つの習慣を実践すれば、自分も他人も幸せになる、win-winの関係を築くことができます。

第1の習慣から第7の習慣までステップアップしながら習得していくのですが、
第1から第3の習慣が、まずは自分を磨く私的成功。
第4から第7の習慣が、他人と良い関係を築く公的成功に分かれています。

まずは自分の成功を確立してから、より強力である、他人と関わることでの成功を目指そうというものですね^^

やる気のスイッチ!

やる気のスイッチ!
山崎 拓巳
サンクチュアリ出版
おすすめ度の平均: 4.0
3 きれいな本で写真がいっぱい入っている
2 気つけ薬
5 心のストレッチ! またはサプリメント!! 的な1冊です
4 エピローグで紹介されている「100個夢を書く」も、お奨め!
5 表紙のスイッチにつられて

山崎拓巳さんらしい、写真をいっぱい使っていて、文章が読みやすく、
大事なことをシンプルにまとめている一冊。

頑張ろう!ということじゃなくて、なぜやろうと決めたのにやる気がでないのか、やる気を継続させるには?といったことが脳科学的にわかりやすく説明されています。

鏡の法則

鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
野口 嘉則
総合法令出版
おすすめ度の平均: 4.0
5 知人・友人に読んで欲しい本
5 心の中に伝わってくる本
5 最高の1冊!!
5 人生を変えた一冊

世の中で起こった出来事には全て原因があり、
自分の身の回りに起こっている結果には、自分の心の中に原因があるということが簡潔にわかる本。

つまり、自分の目の前で起こっていることは、
自分の心の状態を映したものだというものが鏡の法則です。

ガルシアへの手紙

自助努力、意思決定の大切さが、簡潔な物語から教訓として得られる本。
他人の力をあてにせず、「自分ができることをやるんだ」という気持ちを持つ人に、
成功はやってくるのだということがわかります。

物語だけでなく、人間が成長して成功するためにはどうあるべきか、
そして、国が成長するためにはどうあるべきか、と言った解説が書かれています。

サミュエル・スマイルズの「自助論」や「向上心」に繋がる内容です。

人生を変える!夢の設計図の描き方

人生を変える!夢の設計図の描き方~1年後に「自分らしい生き方」ができる方法
鶴岡 秀子
フォレスト出版
売り上げランキング: 8244
おすすめ度の平均: 4.5

夢を実現するために必要なマインドの持ち方が書かれた一冊。

著者の鶴岡さんの実体験に基づき、夢を叶える為の資質や、
周りの人に喜んで自分の夢に参加してもらう方法などがかかれています。

自分のセルフイメージを高めたり、下がってきたモチベーションがアップする本ですね^^

山崎拓巳×鶴岡秀子Wセミナー

山崎拓巳さんと鶴岡秀子さんが、京都でセミナーをやってくれました!

山崎琢己さんは、やる気のスイッチ!人生のプロジェクト
鶴岡秀子さんは、夢の設計図の描き方天国体質になる!
で有名ですね^^

どれも名著です!

このセミナーは3回目なんだそうで、
受講するだけで日本・世界の為になるセミナー
というタイトルがつけられています。

内容は、鶴岡さんは「夢の設計図の描き方」、拓巳さんは「やりたいことを見つけるセミナー」というタイトルでお話&実践ワークショップでした。

2010年1月 の過去記事

このページの先頭へ