その他の最近のブログ記事

書店に行けば世界が見える!池上彰の書店活用術

2011年11月2日放送のWBS(ワールドビジネスサテライト)の、
「スミスの本棚」というコーナーで、ジャーナリストの池上彰さんの書店の活用法を紹介していました。

池上さんといえば、わかり易い説明で有名ですね。

以前、池上さんの「伝える力」の書評を書きましたが、
「伝える」ということは、それ以前に自分の知識が深いことが前提でしょう。

池上さんは、忙しくても毎日1、2件本屋に行くそうで、
そこから得られた豊富な知識があるからこそわかりやすく説明できるわけですね^^

同じ事実のことを知るにも、それを一つの視点で見ただけで「わかった」とせず、
あらゆる角度から見て分析することのできる力も、土台はやはり本からです。

そして、本一冊一冊を読むのも大切ですが、
書店に行ったら、そこでしかできないこともあります。

このページの先頭へ