マインドマップの最近のブログ記事

マインドマップが本当に使いこなせる本

この本に出会ったのは2年前。
本屋で表紙を初めて見たときは衝撃的でした。

マインドマップというものの存在は知っていたのですが、
それは、まん中にメインのテーマを書いて、枝を書いてキーワードで繋げていくだけ。
絵なんてありませんでした。
でも、この本に載っているマインドマップはカラフルで、
アートっぽくなってるんですよね!

マインドマップって、本当はこうだったのか!という衝撃がものすごかったですね^^

ザ・マインドマップ

最近、マインドマップの本がたくさん出ていますね。

マインドマップというのは、脳の働きに密着して作られた思考ツールです。
頭の中で浮かんだアイディアを視覚的にマッピングしていくわけですね^^

マインドマップを使うと、驚くほど情報が整理できたり、新しく発想を広げたりするんです!

そして、数あるマインドマップ関連本の原点となっているのはこの本だと思います。
マインドマップの発案者である、トニー・ブザン氏本人が書いた、公式の本ですね^^

そして日本にマインドマップの存在を広めた、神田正典氏が翻訳しています。

このページの先頭へ