速読の最近のブログ記事
クロックサイクルの速め方
脳機能学者・苫米地英人先生の最新本(特殊音源トレーニングCD付)。
いつも固定概念を覆してくれるすごい方です。
こういう方です。
今回のテーマはクロックサイクルというもの。
クロックサイクルというのは、パソコンのCPU、つまり処理の速度に関係する概念です。
クロックサイクルが早ければ早いほど、演算処理が早いわけですね。
この本で扱っているのは、脳のクロックサイクルを速める方法です。
脳にはクロックサイクルがあるということが、機能脳科学によってわかってきているんですね。
「才能や家庭環境は不平等。でも、時間はすべての人に平等」
という言葉がありますが、僕も実際そのように思っていました。
時間は誰でも24時間で平等なんだから、時間の有効利用が大切だと。
しかしこの本では、それを覆しているんですね。